売れる本ではなく「本業」が儲かる出版の提案。

社長、その出版方法で大丈夫ですか

最近、単なるブランディング目的やベストセラー目的での出版法が流行っています。

「あなたもこれでベストセラー作家!」
「売れっ子作家になればビジネスがうまくいく!」
「本を出せば有名人になり、仕事が入ってくる!」

など。

果たしてそうでしょうか?

私は仕事柄、様々な著者とお会いしてきました。

中には今を時めく人気ベストセラー作家さんも多数。

ところが、変な違和感があるのです。

それは「本業が儲かっているのだろうか?」という違和感です。

結論から言うと、「本業」では儲けておらず、「本を出すことで儲けている人ではないか?」ということです。

 

本業が儲かっていないけど、本を出したら「たまたま」本が売れて儲かってしまったという話です。あるいは、本が売れたことをキッカケににして、オンラインサロンやセミナービジネスで儲けるなど。

「本は売れた」
「ベストセラー作家になった」
「有名人になった」

結果として、講演や研修、またはテレビ出演の依頼が来たり、次の書籍執筆の依頼が来たりすることもあります。

けれど、「本業」の儲けにはまったく直結していなかったりするのです。

「本業」で儲かっていない、あるいは、「本業」が何なのかさえわからないのです。

別にこれが悪いとは言いません。ビジネスタレント業としてやっていくにはいいでしょう。

しかし、「本業」のある会社経営者がこれでいいのでしょうか?

戦略的にその出版法は合っていますか?

 

会社経営者は、本業で儲けることが第一です。

そして、経営者が行うべき「出版」の目的は、人気作家や売れっ子作家を目指すことではありません。

「本業」が儲かるために戦略的に出版することが目的です。

出した本はベストセラーになることはほとんどないでしょう。売れっ子作家になって、チヤホヤされることもありません。

でも、「本業でキッチリ儲けたい」「会社を飛躍させたい」「企業価値を向上させたい」

そのための「出版を戦略的に取り組みたい」とお思いでしたら、私どもがお役に立てるかもしれません。

→経営課題の解決に直結する「ポジショニング出版」サービスについて。

タイトルとURLをコピーしました